生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史<公式サイト>

「発達障害っ子ママのサポート」を入口に、発達障害をモデルにした “誰もが” 生きやすい社会を創る講演家・コンサルタント。発達障害・高次脳機能障害の当事者です。「凸凹さん子育てママさろん」主宰。発達障害者の就労支援事業所スタッフ等も務めています。

記事一覧

きっと気持ちが楽になりますよ(^^)【明日4/15(日)申し込み不要:発達障害者の家族・支援者の自助会ペガサスムーン(堺市南区)
発達障害の探求は「人生を賭けた」最高の「遊び」☆
方法はね……あるんです(^^)あとは「やるか、やらないか。」
「自閉症」という言葉、どうにかならんのでしょうか?
学びながら実践!☆岡田哲也さん「宇宙人のための地球ビジネスレッスン」オンライン講座
【どうにかなるかも?(^^)発達障害の悩み☆】4/15(日)は第3回ペガサスムーン(自助会)です!
【砂糖を減らせば健康に、身体も心も楽になります☆】2018/03/29Twitter
【No!ひとりプレイ@家事・子育て】2018/03/28Twitter
【次は家事・子育ての話(^^)】2018/03/26Twitter
今日もずいぶん発達しました(^^) これまで登ったことのない複雑な遊具、初めてのフェンスくぐり。 安全確保のための制止以外はすべて自由にさせてあげたら、びっくりするような発達を見せてくれました☆ 頼もしい限り(^^) 成長の早い遅いは問題じゃない。 息子のままで100点満点!#発達障害 #反射の統合

folder ● ご案内(セミナー、動画など)

X(旧Twitter)で凸凹さん子育てママの応援を投稿しています
more...

folder ●メディア出演

日本講演新聞様から取材いただきました
more...

folder ●子どもの発達が気になるお母さんへ

X(旧Twitter)で凸凹さん子育てママの応援を投稿しています
more...

folder ●自分らしく生きる5ステップ

発達障害は「改善」します☆なぜなら……♪
more...

folder ●成瀬について

2021年謹賀新年(今年の予定を公開♪)
more...

folder ●【終了】家族・支援者自助会(ペガサスムーン)

《最終回のご挨拶》+【第19回9/15雑感:テーマ「不安」】家族・支援者会ペガサスムーン
more...