生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)公式サイト

発達障害をヒントに、誰もが自分らしく生きられる社会を創る講演家「生きづらさ解放プレゼンター」。発達障害と高次脳機能障害の当事者です。凸凹さん子育てママのサポート、発達障害者の就労支援スタッフも務めています。facebookではお役立ち情報を日々発信中です。

発達障害と向き合うことは「自分自身と向き合う」ことなんです☆

calendar

reload

僕、思うんですよ…♪

ヒトは誰しも、発達障害と向き合うことで、当事者か、定型発達者(いわゆる健常者)かに関わらず、「自分はどんな人間なのか?」という問いと向き合うんだと思います(^^)

得意なことは?
苦手なことは?

好きなことは?
嫌いなことは?

やりたくないことは?
やりたいことは?

どんなことを経験してきたの?
伝えたいことは?
聞いて欲しいことは?

その自問自答をやり切ったとき、そのヒトの意識から「発達障害者か否か?」という区分けが無くなるんだと思います(^^)

心のボーダーレス化を実現できる講師・コーチになれるよう、常に成長し続けます!(^_-)-☆

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

folder ●自分らしく生きる5ステップ

発達障害は「改善」します☆なぜなら……♪
more...

folder ●【終了】家族・支援者自助会(ペガサスムーン)

オンラインでも各地で家族会が行われています【コロナ疲れお母さん応援】
more...