生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)公式サイト

発達障害者をモデルケースにした、誰もが自分らしく生きられる社会を創る講演家「生きづらさ解放プレゼンター」。発達障害と高次脳機能障害の当事者です。凸凹さんママのセルフケアと子育てをサポートする講師・コーチ、発達障害者の就労支援スタッフを務めています。(facebookでは、お役立ち情報を毎日お届け中)

【9分ラジオ】発達障害があっても幸せになれる生き方2パターン

calendar

reload

<YouTube【9分ラジオ】発達障害があっても幸せになれる生き方2パターン>

<以下は補足解説です。読まなくても視聴には支障ありません。>


僕に出会った方によく言われることがあります。

「発達障害だなんて思えないです!」

これはポジティヴな意味で言われるんですが、その真意をお尋ねすると、こういう意味合いを含めて おっしゃっているそうです。

「めちゃ元気(健康)ですよね!」

「仕事をバリバリやってますよね!」

「いつも楽しそう!」

ありがたいポジティヴ評価ですが、
「発達障害者」イコール「しんどそう」、「仕事はできなさそう」、「不幸で暗そう」という固定観念も見え隠れしますね😅

発達障害は絶望じゃないんです♪
幸せに生きてくためには大きく分けてふたつのパターンに分かれるんですが、
そのどちらかを心がければ、
発達障害があっても幸せに生きていけるんですよ😉

ぜひご覧になって、気持ちを楽にしてくださいね(^^)/

<YouTube【9分ラジオ】発達障害があっても幸せになれる生き方2パターン>


【リンク:コロナ疲れお母さん応援コンテンツ】
https://alive2joy.net/category/syougai/mamacare/corona-mom/


 

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

folder ● ご案内(セミナー、動画など)

凸凹さんママなんでも相談サロン(ZOOM)
more...

folder ●自分らしく生きる5ステップ

発達障害は「改善」します☆なぜなら……♪
more...

folder ●成瀬について

2021年謹賀新年(今年の予定を公開♪)
more...

folder ●【終了】家族・支援者自助会(ペガサスムーン)

オンラインでも各地で家族会が行われています【コロナ疲れお母さん応援】
more...