生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)公式サイト

発達障害をヒントに、誰もが自分らしく生きられる社会を創る講演家「生きづらさ解放プレゼンター」。発達障害と高次脳機能障害の当事者です。凸凹さん子育てママのサポート、発達障害者の就労支援スタッフも務めています。facebookではお役立ち情報を日々発信中です。

「要らん一言」は他人軸から……(滝汗)

calendar

reload

僕の悪癖、「要らん一言」(滝汗)

発達障害のせいなのかなぁ……と思いつつ、

気質によるものかもしれない……。

この悪癖が止めたくても止められなくて、シンドかったんです(>_<)

そんな先日、突然、宙(そら)からメッセージが降ってきまして……。

「要らん一言」が出る……っていうことは、
「そのことを誰かに認めて欲しい」ってことなんよ。

それって、
自分自身が「他人の許可が無いと動いちゃいけない」と思ってる……ってこと。

つまり、「まだ他人軸の部分が残ってる」ってことなんよねー。

やっと腑に落ちた(汗)

おせーよ、俺(笑)

さぁーて、「要らん一言」、止められるかなぁ……?(^_^;)


原始反射をタッチケアやエクササイズで統合して、僕は以前、バランスボールにけっこう乗れるようになっていました。

コレ(↑)って、軸が自分に定まってるってこと。

実は、写真が無いんだけど(>_<)、ボールの上に2本脚で立ちかける段階まで出来てたんですよ\(驚)/

でも、今の僕はたぶんブレブレ(汗)
習った原始反射統合エクササイズ、改めてやってみます!!

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

folder ●自分らしく生きる5ステップ

発達障害は「改善」します☆なぜなら……♪
more...

folder ●【終了】家族・支援者自助会(ペガサスムーン)

オンラインでも各地で家族会が行われています【コロナ疲れお母さん応援】
more...