生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史<公式サイト>

「発達障害っ子ママのサポート」を入口に、発達障害をモデルにした “誰もが” 生きやすい社会を創る講演家・コーチ「生きづらさ解放プレゼンター」。発達障害・高次脳機能障害の当事者です。発達障害者の就労支援事業所スタッフ等も務めています。

【5/31】凸凹さん子育てママさろん(子育て勉強会@河内長野市)

calendar

reload

学び合いで悩みを解消!凸凹さん子育てママさろん~発達障害の当事者かつ支援者に聞いてみよう~

■どんな方におすすめ?

以下のようなお母さん(保護者様)
◎お子さんに発達障害がある。
◎お子さんに育てづらさを感じている。
◎子育ての課題について、「原因」を解決するアプローチを学びたい。

■どんなイベント?

親子ともに生きやすくなる子育てについて、実際の事例から効果的に学んで頂けます。

①参加者の皆様から、子育ての悩み・疑問をお聞きしていきます。

講師に質問、相談したい内容をあらかじめ考え、まとめておいてください。

②講師が育てづらさの「原因」を推測し、「解決策」の例をご提案します。

(講師は、発達障害の当事者かつ支援者です。)

③終了後に記録を共有し、復習にお役立て頂きます。

(個人情報保護のため、参加者様のみの共有となります。)

※発達障害の有無に関わらず、一般的な子育てにおいてもお役立て頂けます。

(発達障害っ子が生きやすい子育ては、すべての子ども達に有効だからです。)

■講師プロフィール

成瀬 敦史
生きづらさ解放プレゼンター(講演家)

◎発達障害(ADHD) & 高次脳機能障害(交通事故)の当事者(障害者手帳2級)
◎発達障害者の就労支援事業所スタッフ
◎凸凹さん子育てママのサポート講師・コンサルタント
※発達支援コーチ(認定:一社ここからだ)

※詳細なプロフィールはこちら

■講師からのメッセージ

子育てが思うようにいかなかったり、
学校等に適応できていないわが子さんを見て、
自分を責めてしまった経験って、ありませんか?

(特に発達に凸凹があるお子さん)

自分が「正しい」と思っている やり方、
また、学校の先生、お医者さん、本やネット情報のアドバイスどおりにしているのに、
子育てが上手くいかない経験って、あるんじゃないでしょうか?

ーーー

僕は、自分自身の障害による生きづらさ、
そして、たくさんの発達障害当事者さんとお母さん方(保護者様)に向き合ってきました。

そんな日々の中、
お子さんの生きづらさ、親御さんの育てづらさを招く「原因」にアプローチした結果、
改善を図れるようになったんです。

その「原因」は、世間ではなかなか語られていない、思わぬ所にありました。
ーーー

皆さんのお悩み・疑問を聞かせてください。

発達障害の「当事者かつ支援者」が持つ「真実 × 経験 × 知識」から、
一般常識に忖度することなく、
皆さんと一緒に考えさせて頂きます。

■ 日程

2025年31(土)
開場 13:15
開始 13:30
終了 15:30

■ 会場

めがね製作所みこたま◯
(イノチグラス眼鏡店@古民家)

〔住所〕大阪府 河内長野市 石仏 1123−1
※美加の台駅(南海高野線)から徒歩10分
(自動車でお越しの場合は、駅周辺のコインパーキング等をお使いください。)

【Googleマップ】

<美加の台駅(南海高野線)から会場(めがね製作所みこたま◯)への生き方(YouTube)>

■ 参加費

2,000円(税込)
※モニター価格

■ 参加申込み方法

下記のお支払い受付リンクから申し込みをお願い致します(要クレジットカード)。

<お支払い受付リンク(リザーブストック)>
https://resast.jp/events/1037659

※定員は5名です。

■ 留意事項

◎このイベントで得た他者の個人情報の漏洩を禁じます。
◎当方の責任により受講いただけなかった場合を除き、キャンセル・返金は致しません。
◎医療行為、宗教行為ではありません。
◎効果には個人差があり、実践の成果を保証するものではありません。
◎講師が在籍する就労支援事業所など団体とは関係ありません。
その他の留意事項はこちらをご覧ください。


folder ● ご案内(セミナー、動画など)

【5/31】凸凹さん子育てママさろん(子育て勉強会@河内長野市)
more...

folder ●メディア出演

日本講演新聞様から取材いただきました
more...

folder ●子どもの発達が気になるお母さんへ

【5/31】凸凹さん子育てママさろん(子育て勉強会@河内長野市)
more...

folder ●自分らしく生きる5ステップ

発達障害は「改善」します☆なぜなら……♪
more...

folder ●成瀬について

2021年謹賀新年(今年の予定を公開♪)
more...

folder ●【終了】家族・支援者自助会(ペガサスムーン)

《最終回のご挨拶》+【第19回9/15雑感:テーマ「不安」】家族・支援者会ペガサスムーン
more...