在宅でのオンライン就労支援が5週目に突入。
今日は、久しぶりに交替の当直で出勤しました。
この自粛が本当に必要なのか?
報道・情報のどこに事実があるのか?
それはさておき……
許される範囲で、
自分のご機嫌を出来るだけ取れるように心掛けたいものです😊
……というわけで、僕の工夫!
テイクアウトでがんばっていらっしゃる飲食店のエネルギーを頂くことにしました🍖
お昼ご飯は、焼き肉屋さんのテイクアウト、ハラミ丼。
肉質が良くて、焼き具合もバツグンでした💕
夜はイタリアンのテイクアウト、
甲賀流のたこ焼き、
ビールはプレミアムモルツ❤
このイタリアンがすごく美味しかったんです!
めちゃ豪勢な気持ちにしてくれました💕
甲賀流はもちろん、安定の美味さ♪
(「甲賀流」は、大阪のアメリカ村にある有名なたこ焼き屋さんです)
道頓堀の川沿いベンチで頂きました(笑)
このあたりの風景って、
「ブレードランナー」や「攻殻機動隊」みたいな雰囲気で、わりと好きなんですよね♪
しかも、今は驚くほど静かw
「自粛だからアレもコレもできない」……ではなく、
工夫すれば楽しめるもんですね😉
さて、
在宅でお子さんと長いこと過ごすお母さんは、本当にたいへんだと思います。
特に、お子さんに発達障害があった場合、
多動や感覚過敏などの困り感から、
さらに大変なケースも多いわけです。
でも、何らかの工夫をすることで、
楽しく乗り越えていらっしゃるご家庭もたくさんあります。
そういったお母さんが集うfacebookグループやインスタ、Twitter等のSNSには、
様々に工夫を凝らしている様子が良く出てきます。
特にfacebookグループはおすすめです。
困ってる様子を(愚痴で構わないので)書き込むと、
先輩ママさんや専門の経験や知識を持った人たちから共感や励ましを得られたり、
アドバイスをもらえたりします。
(ぶっちゃけ僕も時々コメントさせて頂いてます🌟)
困っているお母さんは、ぜひそういったグループやSNSを探し、参考にされると良いと思います😄
あー美味しかった❗️
明日からまた在宅でがんばります!💪
コメント
コメントはありません。